Add some descriptive text to your Blog page.
【NEWS】ロシアのオルタナティブロック/シューゲイザー・バンドAerofallのニューシングルがリリースされました。
ロシアのシューゲイザー・バンドAerofallが、10月28日にリリースされるサードアルバムからシングル「Heads」のミュージックビデオを公開しました。
各種配信リンクはこちら
エアロフォール、待望のニューアルバム発売決定!前作『Forms』から5年ぶりとなるニューアルバム『Rh』は、様々な困難の中、新たなメンバーでゼロから作り上げられ、さらに飛躍的な進化を遂げました。ドラマティックなサウンドへと仕上がった今作についてバンドの中枢でヴォーカリストを務めるヤーナはこのように語っています。“曲やメンバーの個性を活かすため、不要なコンセプトを意図的に取り払って制作しました。新しい変化を楽しんで欲しい。” シューゲイザーのみならず、ポストパンク、オルタナティブ・ロックをルーツに持つAerofall。アルバムから最初のシングルである「Heads」は、印象的なベースラインとエッジーなギターサウンドが相互作用し、複雑なグルーヴを生み出している。Ricky Maymi (Brian Jonestown Massacre)、Mark Gardener (Ride)、White StripesのエンジニアJim Diamondなどとも仕事をしているJason Shawがミックス、マスタリングを手掛けています。
ニューアルバム『Rh』予約受付開始!発売日は10月28日(金)。CDは特設ページからご予約頂けます。Aerofall公式Hoodieは店舗ではご購入頂けません。オフィシャルサイト限定となります。
Aerofall NEW Album『Rh』OFFICIAL WEBSITE
ロシアのシューゲイズ・バンドAerofallが最新のライブパフォーマンスを公開!
Aerofall(エアロフォール)が最新のライブパフォーマンスを公開。
2022年にリリース予定のニューアルバムの新曲も初披露されている。
ドリームポップ・バンドBlushingがニューアルバム『Possessions』から「Sour Punch」のMVを公開!
ドリームポップ・バンドBlushingは、10月にリリースされたシングル「Blame」に続き、ニューアルバムから「Sour Punch」のミュージックビデオを公開した。
Blushingが元Lushのミキをフィーチャーした「Blame」をリリース!マーク・ガードナーがマスタリング。
Blushingが元LushのMiki Berenyiをフィーチャーし、RideのMark Gardenerがマスタリングを担当したニューシングル「Blame」をリリースした。
ファズ・ストーム再び!STELLARIUMのニューアルバム 『UNTITLED』7月9日発売!
―ファズ・ストーム再び!ロックンロールは燃え尽きない。吹き荒れるファズと不屈の魂!
アジアの爆音シューゲイズ・シーンを牽引するシンガポールの雄、Stellarium(ステラリウム)のニューアルバム『Untitled』7月9日発売!
Skywave、Ceremony、Ringo Deathstarr、Dead Leaf Echoなど数多くのシューゲイズ作品をリリースするヴァージニア州のCustom Made Musicよりデビューし、00年代のアジア爆音シューゲイズ・シーンを牽引したシンガポールのStellarium(ステラリウム)が10年ぶりとなるアルバム『Untitled』をリリースする。抽象芸術へのステートメントとしてベーシストのBach自らが描いたアートワークや、社会情勢や地球環境の問題、人生の問題について様々な視点で見る光と影をテーマとしているなど、音楽を越えた表現を目指した意欲作となっている。人生そのものがロックンロールと言う彼らの新作は、踊り出さずにはいられない破壊力バツグンのFUZZBOMB!
NEWSLETTERに登録頂くと最新の情報が配信されます!詳しくはトップページから。
自身のルーツやアティテュードに深く根差したメッセージ性の強いアート作品。全てのインディー・ミュージック愛好家に捧げる魂の音。
PENNY DIVINGのデビューアルバム『BIG INHALE』が7月9日にリリース!
―自由と煌めきのシンクロニシティ。ルックスもアイコニックな実力派。デビューアルバム『Big Inhale』7月9日リリース!
PENNY DIVINGのデビューアルバム『BIG INHALE』が7月9日にリリース!
Penny Diving(ペニー・ダイビング)はシャンタル&キャスリーンのアンブリッジ姉妹とトーマス・オーガスティンの3人による、カナダのインディロック・バンド。多種多様な文化が交差するモントリオールで生まれたフレンチ・サイケポップとオルタナティブロックの魅力を併せ持つ、美しくもエッジの効いたサウンドは"キラキラときらめく個性"を色鮮やかに表現している。
困難を大きく吸い込み、力に変えると言う強い意志から生まれたデビューアルバム『Big Inhale(ビッグ・インへイル)』について彼女たちは「心に響くエモーションが無ければ意味が無い」と語っている。
フェミニズムやジェンダーの問題にも関心を持ち、社会のより大きな文脈にどのように置き換えられるかを考えながら制作されたと言う本作のレコーディングには、ライブセットのメンバーでもあるメリッサ・ディ・メナ(key, Gt)とジョナサン・ラフランス(Dr)が参加。マスタリングはアーケイド・ファイア(Arcade Fire)の『Funeral』などを手掛けたライアン・モリー(Ryan Morey)が行っている。
NEWSLETTERに登録頂くと最新の情報が配信されます!詳しくはトップページから。
Amusement Parks on Fireが待望のニューアルバム『An Archaea』をリリース!
Amusement Parks on Fireが『Road Eyes』から10年ぶりとなるニュー・アルバム『An Archaea』をリリース!
UK叙情派ノイズ・ロックバンドAmusement Parks on Fire(アミューズメント・パークス・オン・ファイア )待望の新作が遂に完成。直接的な表現には敢えて抗い、数え切れないひらめきと、予測不可能な音楽的アプローチによって個性を確立したと言う『An Archaea』。レコーディングはノッティングガムのリハーサルスタジオにてバンドのセルフプロデュースで行われ、本作についてメンバーは以下のように語っている。「この作品は時空上に混乱を招く役目を担った未来への遺物。我々のあり方を覆すことによって、抽象化を強調する作品で、自由を求める生死の労苦、そしてカタルシスにおける暫定的な楽観主義でさえある」この10年のうちに2枚のシングルと88枚限定の『Thankyou Violin Radiopunk』のリリースはあったが、フルレングルのスタジオアルバムとしては『Road Eyes』以来のリリースとなる。配信先行でのリリースとなり、CDとLPは7月下旬に日本でも購入が可能になる。TRACK LIST1. Old Salt2. No Fission3. Diving Bell4. Breakers5. Aught Can Wait6. Gamma7. Boom Vang (single)8. Atomised9. An Archaea10. Blue RoomArtist: Amusement Parks on Fire(アミューズメント・パークス・オン・ファイア )Title: An Archaea(アン・アーキア)Format: CD / LP※解説:越雲 龍馬(polly)
NEWSLETTERに登録頂くと最新の情報が配信されます!詳しくはトップページから。
Artikel anzeigen 1-7 von 7.